LINEスタンプ ちいさなおまめさん
トップニュースに出てくるあれについて
こんばんは◎ 革作家 taQ-拓- です。
今日は作品紹介の記事を書きます
紹介する作品は、当サイトでもトップページでニュースとしてご案内してるあれです
LINEスタンプです
大事なサイドプロジェクトです
なんで、革作家がLINEスタンプをと思われるかも知れません。
ただ、もともと絵を描くのが好きで、いろんなタイプの作品を作ってきたのです。
その一つの面ということです◎
だから、ブランディングの意味合いで別名義「ちぃ太」を使っています♫
つまり、革とは関係ないスタンプです
実在の人物がモデルです
おまめさんは、実は僕の妹がモデルです(笑)
モデルというか、正しくはそのものを描いていたという感覚です
おまめさんはもともとLINEスタンプのために編み出したのではありません。
僕が小学校中学年くらいの頃から、面白い言動をたくさんする妹を描き留めてきたものなのです
だからもう、四半世紀くらい描いてる、、、
モチベーションとしては、ネタであり、落書きなんですけど、描画の作業は実はかなり繊細なものです
ちなみに作家名「ちぃ太」は妹にそう呼ばれてる(呼ばせてる?)からです
学生時代にスタイルが固まった?
とはいえ、スタートは子供時代の落書きですからね。バランスとかも未熟だったです。←
記憶を辿ったり、実家に大量に残されていた当時の「作品」(成長の記録ともいう)を見返してみると、
僕が本格的に絵画を学び始めた予備校〜美大時代にスタイルが固まって、重心やパースを意識して描けるようになってきたような、記憶が蘇ってきました♫
月日は流れ…
構想が浮かんでから数年、LINEスタンプとしてリリースすることができました
実は、まだ第1弾しか販売はしていないのですが、続編をいくつか作るだけの下絵はできています◎
近くリリースしたいものです
ちいさくて、ユルくて、ちょっぴりシュール
で、実際どんなキャラクターなの?というと、上記のような感じです
一見、常にしわくちゃな顔して情けなく見えますが、頑張っているんです
そして、常にひらがなで喋ります。まだちいさいからです
日常の会話をゆるく彩ります♪
そしていくつか、ムダに描写してるポイントもあるので、その辺も楽しんでいただけたら幸いです
動いたり、カスタムだったり、企業や有名著作物とのコラボみたいなものまで、日に日にスタンプも多様化していて、作家としてはモチベーションも上がるところではありますが、、、
まずはシンプルなの、おひとついかがですか?
https://line.me/S/shop/sticker/author/1442420
今日もお読み頂きありがとうございます♪
‘20.9.20. taQ a.k.a. ちぃ太
関連情報
レザークラフト・レザーカービングSHOP │ ichion
「ichion」では、革工芸作家 taQ-拓- が革彫刻や独自の装飾を施したレザーアート作品を
手彫り・手染め・手縫いで制作しています。普段使いの革小物から、楽器関連のアイテム、古今東西の美術のエッセンスを取り入れたアート装飾など、どれも個性的で存在感ある一生モノです。
オーダー制作も承りますので、お気軽にご相談ください。
屋号 | ichion |
---|---|
代表者名 | 池田 拓也 |
info@ichion-by-translucent-heritage.com |