祝✨侍ジャパン第5回WBC優勝⚾️を今コスる😂 2023.05.29 BLOGDIARY 祝✨侍ジャパン第5回WBC優勝⚾️を今コスる😂 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ いやー、侍ジャパン! WBC優勝しましたね♬ …という感動をぶろぐにしたた... 詳しくはこちら
引き続き公募展に向けて制作中💦 2023.02.28 BLOGDIARY 引き続き公募展に向けて制作中💦 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 2月も最後となりました。。。 相変わらず4月に締め切りになる公募展、日々の業務の傍らILCEのための制作をしています。 運営もそろそ... 詳しくはこちら
公募展に向けて制作中💨 2023.02.17 BLOGDIARY 公募展に向けて制作中💨 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 2月も後半です! このところは4月に締め切りになる公募展、日々の業務の傍らILCEのための制作をしています。 運営が本格化して忙しくなる前に... 詳しくはこちら
23年の大作開始✊ 2023.01.31 BLOGDIARY 23年の大作開始 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 早いもので1月も終わり。。。 今年はちょっと大作にも挑みたくて今月はその準備をしていました。 運営に関わる7月の公募展と、その後秋の別の公募展に向けて動き出してい... 詳しくはこちら
🎍謹賀新年🎍2023年始動です! 2023.01.07 BLOGDIARY 2023年始動です! ハバナイス彫りデイ◎ そして、 🎍あけましておめでとうございます🎍 ichionの革作家 taQ です♪ ぎりぎり松の内の本日のご挨拶ですが、2023年始動致しました✨ 記憶に... 詳しくはこちら
山陽山陰ツアー3日目〜宮島厳島神社・チェルシーレザーアートワーク〜 2022.12.16 BLOGREVIEWDIARY 山陽山陰ツアー3日目〜宮島厳島神社・チェルシーレザーアートワーク〜 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 本当に早いもので12月も半分ですね。。。 この11月の最後の3日間はJapan Leather Craft 協会の... 詳しくはこちら
山陽山陰ツアー2日目〜境港から・出雲大社・レフティーズレザークラフト・そして広島へ〜 2022.12.16 BLOGREVIEWDIARY 山陽山陰ツアー2日目〜境港から・出雲大社・レフティーズレザークラフト・そして広島へ〜 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 本当に早いもので12月も半分ですね。。。 この11月の最後の3日間はJapan Leather ... 詳しくはこちら
山陽山陰ツアー1日目〜境港・本池美術館・水木しげる記念館・皆生温泉〜 2022.12.16 BLOGREVIEWDIARY 山陽山陰ツアー1日目〜境港・本池美術館・水木しげる記念館・皆生温泉〜 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 本当に早いもので12月も半分ですね。。。 この11月の最後の3日間はJapan Leather Craft 協会... 詳しくはこちら
「研修旅行」に行って来ました✈️ 2022.12.13 BLOGREVIEWDIARY 「研修旅行」に行って来ました✈️ おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 本当に早いもので12月も半分ですね。。。 この11月の最後の3日間はJapan Leather Craft 協会の研修旅... 詳しくはこちら
銀座ギャラリーはしごの日🚶 2022.11.24 BLOGREVIEWDIARY 銀座ギャラリーはしごの日🚶 おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ ありがたい事に小物のご依頼が続いていて、年末に向けてスパートが始まった今日この頃です。 さて、そんな中、先日はギャラリ... 詳しくはこちら
デザフェスVol.56に行って来ました👟 2022.11.21 BLOGREVIEWDIARY デザフェスVol.56に行って来ました おはこんばんちわ◎ ハバナイス彫りデイ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 肌寒い日が増えて来ましたね。 この週末はスケジュールの合間を縫ってデザインフェスタに行って来ました。 限... 詳しくはこちら
独立展に行って来ました 2022.11.01 BLOGREVIEWDIARY 独立展に行って来ました おはこんばんちわ◎ ichionの革作家 taQ です♪ 先日はスケジュールの合間を縫って、六本木へ独立展を見に行って来ました。 ちなみに今回の記事では具体的な感想は少し避けています。 こちらの方面の専門家ではないのでその方が良いと思いま... 詳しくはこちら