3rd ILCE出展作「UNDER the SEA」の制作プロセス紹介✊⑥
3rd ILCE出展作「UNDER the SEA」の制作プロセス紹介✊⑥
おはこんばんちわ◎
ハバナイス彫りデイ◎
ichionの革作家 taQ です♪
なんやかんや時間が経ってしまいましたが💦
先日、7/1〜4まで大崎O美術館で行われました3rd ILCE出展作「UNDER the SEA」の制作プロセスを紹介していきます✊
テーマはSDGsの2と12と14🐟
テーマはSDGsの
2.飢餓をゼロに
12.つくる責任 つかう責任
14.海の豊かさを守ろう
便利さが悪なのではなく、手を伸ばせばそこにある恩恵について、知る、関心を持つ事が大切だと思うのです。
今回の新作は、テーマとタイトルがまず浮かんで、そこから下絵を描き構造を考えて行きました。
何度か取り組んできた、食や魚や海の環境に関する表現の集大成を目指しました🐟
下絵は22年の年末前に閃いて年内には出来ていました。
お正月明けの1月半ばから3か月強の間、様々な業務の間に制作しました。
結果的に、初めて本格的に作った立体造形となりました。下絵や設計図、プロセスを文字に起こした表など、いつものように準備して取り掛かるのですが、いつになく、手を動かしながら考えて行った部分も多かったです。
キャッチーな有名な曲のタイトルを借り、メッセージ性の強い作品にしました。
海の日のある7月開催の3rd ILCEに多少合わせに行ったのはありますが、まさか同じ時期にリトルマーメイド🧜♀️の実写が公開されるとは思いもしませんでした😮
そんな今回の作品は8/7~12に銀座ギャラリーSTAGE-1で開催される「天変地異展(2023)」にも出展いたします。
ご高覧賜われば幸いです☺️
そんなこんなでプロセス紹介スタートです!
よろしければ、お付き合いください😊
各プロセスへはこちらから…
6.内部仕上げと染め
6.内部仕上げと染め
魚の形が出来てきたら内部を仕上げます。
前の記事でも触れた通り、硬さの欲しい頭の部分はゴムのりとレザーパウダーを混ぜた定番の物で。
ただ量はなかなかで、頭の部分だけでゴムのり1缶使ってしまいました、、、。
胴体の方は硬めの手芸用の綿を詰めますが、
その前にパネルに固定する時用のボルトの支えとなる木のブロックを入れておきます。
ここはパネルとぴったり合うようにかなり気を使いました。
たくさんある全ての装飾用の文字パーツなどとのバランスもあるので決めた位置にちゃんと来なくてはなりません。
位置決めにはボルトオン・ギターに使われるネックプレート2枚と強力磁石を使っています。
つまり魚とパネルは見えない位置で4本のボルトで固定されています。
そして立ちはだかるのは鱗です🤣
本日もお読みくださりありがとうございます♪
’23.8.3. taQ
”オリジナルスタイル・レザーカービング(革彫刻)の小物やアート作品を手がける”一音”、BASE、minne、オーダーメイドで販売中♪”
「ichion」では、革工芸作家 taQ-拓- が、
革彫刻や独自の装飾を施したレザーアート作品を
手彫り・手染め・手縫いで制作しています。
普段使いの革小物から、楽器関連のアイテム、
古今東西の美術のエッセンスを取り入れたアート装飾など、
どれも個性的で存在感ある一生モノです。
オーダー制作も承りますので、お気軽にご相談ください。
ご依頼、お問い合わせは各SNSのDMもしくは公式サイトのメールフォームでお気軽にどうぞ☺️
関連情報
レザークラフト・レザーカービングSHOP │ ichion
「ichion」では、革工芸作家 taQ-拓- が革彫刻や独自の装飾を施したレザーアート作品を
手彫り・手染め・手縫いで制作しています。普段使いの革小物から、楽器関連のアイテム、古今東西の美術のエッセンスを取り入れたアート装飾など、どれも個性的で存在感ある一生モノです。
オーダー制作も承りますので、お気軽にご相談ください。
屋号 | ichion |
---|---|
代表者名 | 池田 拓也 |
info@ichion-by-translucent-heritage.com |